hakusangogo

生徒の作品を掲載します! どうぞ、よろしく

3月下旬に入りました!

f:id:hakusangogo:20210314162658j:plain

 

 みなさん、お元気ですか?

 

 今年度も終わりですね。私は、新しいところへ行くことになりました。人生は、自分の思うようにはいかなくて、次から次と新しい環境がやってきます。

 

 何事も、自分の思うように行かないというのが、世の常なので、その新しい環境でやっていくことにします。

 

 みなさんも、新しい環境になる人、何も変わらないと感じる人、いろいろだと思いますけど、仕方がないから、そこでやれるように合せてやってってくださいませ。

 

 ああ、人生って、時間はめまぐるしく過ぎていきますし、何もしないうちに年をとってしまいます。

 

 どうせ、たいしたことはできないのだから、せいぜいやれること、これだけはしたいこと、それをきっちりやっていきましょう。私も私なりに頑張ります。どうぞ、みんなでやってきましょう。

ミツマタ、今が盛りなんですよ。

f:id:hakusangogo:20210317060010j:plain

 家城から、四つ目の駅に比津というのがあります。ここは斜面の途中に駅があって、そのまわりにミカンの木やら、梅の木やら、いろんな木があります。

 

 駅の下に、かつては誰かのお家だったところが空地になっていて、そこにクルマを止めて電車が来るのを待つと、こんな感じです。

 

 本当は、反対側の斜面から電車がやって来るのを撮れたらいいんでしょうね。他にもおもしろいポイントがあるような気がするんですけど、花粉の飛んでる今は、落ち着かなくて、我慢できなくなるので、また夏にでも探してみます。

 

f:id:hakusangogo:20210317060038j:plain

 これがミツマタの花で、花なのかダンゴなのか、よくわからない感じかな。

 

 この木を使って和紙を作るということですが、花は関係ないですね。きっと茎なんだろうな。

 

f:id:hakusangogo:20210317060104j:plain

 この花、学校にも咲いてました。花が咲くたびにK先生に名前を教えてもらってたのに、すぐ忘れてしまいます。ボケの花だったかな。また、調べてみます。

 

 名松線乗りたくなってきました。みんな満員でも乗ってるんだろうな。

美杉の淡墨桜(うすずみざくら)見てきました!

f:id:hakusangogo:20210314162658j:plain

 

 つい何時間か前、美杉の竹原にある淡墨桜を見てきました。まだ二十いくつの若い木です。

 

 本家本元は、岐阜の根尾の淡墨桜というのがあるそうです。お茶の会社のオーナーさんが、二十何年前に岐阜に行き、苗を買ってきて、お茶畑の横に植えたら、スクスクとお茶の肥料も吸収して大きくなったそうです。

 

 最初はピンクの花が咲き、終わりには白くなるという、だから墨の名前がついてますけど、ソメイヨシノよりも一週間早い、お調子者の桜です。

 

 いつも見に行かせてもらってました。でも、今は、お休みに妻と一緒に行くくらいです。それが悲しいけど、まあ、仕方ありません。置かれた状況の中で、自分の好きなことを見つけていく。これはみんながしなくてはならないことでした。

 

f:id:hakusangogo:20210314163233j:plain

 

 これはドウダンツツジという木でした。沈丁花モクレン、いろんな春の花が咲いています。

 

 まあ、若い人は興味ないだろうな。

 

f:id:hakusangogo:20210314163423j:plain

 

 茶畑の上に桜の木がかぶさってますけど、あまり花はついてないですね。でも、もうすぐなんですよ。ソメイヨシノは今週末に開花かな。桜の季節になりますね!

スイセンとしかずきんくん

f:id:hakusangogo:20210303155604j:plain

 

 家城の駅にスイセンの花が出ていました。何度もこの駅に通ったのに、駅舎のすぐ前にスイセンの群落があったなんて、見落としていました。

 

 きっとずっと咲いてたんですね。今もみんなはここを通り、学校へ行き、家に帰るんですね。コミュニティバスの人もいるだろうけど、やはり鉄道があるというのは、安心感があります。

 

 高校がなくなったら、鉄道は廃止されるでしょう。鉄道を支えているのは、高校だと思われます。本当なら、ここから奥へ行くにも、いろんな人たちが鉄道を利用してくれたら、町も鉄道も活性化するんだけど、だれもこれに乗って、山の奥の町に何かをしに行こう、という人はいないみたいです。

 

 どうしたら、町を活性化できるのか、たくさんの人たちが鉄道に乗るのか、私にはいいアイデアが浮かびません。

 

 とにかく、何か産業を起こすしかないと思うのだけれど、誰もそんなことは考えないし、ゴミ焼却施設とか、市街地でできないことを山奥でやらせようということばかり押し付けられています。

 

 もう少し違う道路を作るとか、走りやすい道を作るとか、公園を作るとか、登山道をしっかり整備するとか、やってるんだろうけど、なかなか進みません。

 

 そして、津市の美杉町と松阪市飯南町と、国道は通じているんですけど、とんでもない国道だから、トンネルを掘るとか、風通しを良くしてほしいんだけど、そんな莫大なお金がかかることはしないでしょうし、どうしたら美杉に人が呼べるのか、若い人たちのアイデアが必要です。

 

 どうぞ、みなさん、よろしくお願いいたします。

家城のスイセン

f:id:hakusangogo:20210303155604j:plain

 先週行かせてもらったので、またしばらくは行けないでしょう。

 

 この時期、何かと落ち着かなくなります。入試はあるし、先生たちの異動もあるし(「移動」じゃないんですよ!)、成績締め切りもあります。早く採点しなきゃ。学校への志願者がもっと増えてくれなきゃとか、そんなことで一喜一憂しています。

 

 気づいたらサクラも咲くだろうし、すぐに4月がやってきて、新しい一年になっていくんです。

 

 どんどん時間は過ぎていくから、どんどんオジイサンになってしまう。もっと若くていたいのに、それは無理で、いつかは引退しなくちゃいけなくなるんでしょう。

 

 コロナで一年中チンマリしていました。何も楽しいことはなかった。でも、きっと何か私たちの身についていることがあるんでしょう。

 

 本も読めたでしょう。体も無理させないでいられたでしょう。家族と一緒の時間も取れたでしょ? いつもの年とは違う一年だったんですよ。

 

 そして、学校ではこんなプレゼントがあったんですね。うちだけですよ、きっと!

 

f:id:hakusangogo:20210303155540j:plain

 新しい年を、新たな気分で迎えたいです。さて、何を楽しみに生きていくかな。

真ん中から堂々と出入りしてたよね!

f:id:hakusangogo:20210301162443j:plain

 これはよそのガッコーの入場だけど、考えてみれば、ウチはずっと真ん中から出入りしてました。

 

 いや、違うな。

 

 卒業式は、一番後ろから入って、一番後ろから出ていくんでしたね。懐かしいなあ。いつももらい泣きしたものでした。今年はどうだったんだろう。

 

 そんな、泣きたくなるようなこと、なかったんじゃないの? あったのかなあ?

 

 改めて、ウチは、もっとみんなで拍手して、みんなで見送ってしたような気がします。あれは、ウチの宝物だったんですよ。よそは、あんなことしなかった気がします。これは確かです。

f:id:hakusangogo:20201116172621j:plain

 この一年は、もちろん何もできませんでした。去年は、何ができただろう。文化祭と体育祭と、クラブと、勉強を少しと、それくらいかな。

 

 2018年は、7月から8月11日までがものすごくて、それから後は、何をしたのか、まるで記憶がなかった。楽しい一年でしたよね。どうでした?

 

f:id:hakusangogo:20190325215254j:plain

 ああ、今さら言っても仕方ないかな。みんなが元気であることをお祈りしてます。

 

f:id:hakusangogo:20180812125431j:plain

 

お久しぶり!

f:id:hakusangogo:20210223173219p:plain

 コロナ騒ぎがあって、なかなか昔のメンバーに会えなくなりました。もうどれくらい会えてなかったかな。

 

 何が残念といって、ダラダラとつまらない絵を描く時間が失われたことが悲しかった。たいていの若者は忙しいから、絵なんて描かないし、描くとしても自分の世界で描くか、授業聞かないで描くか、自分のペースでしか描かないのでした。

 

 無理矢理、さあ描けと言われても描けないから、描きたくなるまで待つ。というわけで、一昨年までは、ダラダラ描いてましたね。

 

 本当は、もっとしっかり目標を持って、お互いが切磋琢磨しながら、ガムシャラに描くとか、最新機器でイラスト描くとか、いろいろにチャレンジできたらよかったのに、そんなこともせずに、本当にダラダラと、描きたくなるまで描かない、みたいにしてやってましたね。

 

f:id:hakusangogo:20200606160304j:plain

 そして、もう三年生は卒業なのか。時間はそんな風にして過ぎていくものだけれど、改めてもっとダラダラ遊んでいたかったなあという気分です。その中で何か生まれたらよかったのに、そんなに簡単に新しいものは生み出せないよな。

 

f:id:hakusangogo:20200529084941j:plain

 あとは、みんなが自分の力で道を切り開いていくしかありません。それを祈ってようと思います。私にできること、あまりないですもんね。

 

 また、新作を見せてもらえたらいいなあ。そんなの簡単じゃないけど、何か世の中に食い込んでいく鋭いものをもったもの、生み出せたらいいですね。お互いにがんばりましょう。

 

 サッカー部は、練習は終わってたのかなあ。きれいなグランドがありました。何だか懐かしかった。でも、人が変わってくと、またグランドも変わっていくんだよな。

 

 どうぞ、みなさんお元気で! また、いつか!